MLD講座 受講生インタビュー #01|あやこさん
SNS発信が、ずっと怖かった
ロゴデザイン、グラフィック制作、Web、LINE構築…
多彩なスキルを持ち、幅広く活動していたあやこさん。
けれど、そんな彼女にも「ずっと避けてきたもの」がありました。
それは、SNSでの発信。
- 「インスタで自分を出すのが怖い」
- 「発信って、何をどうしたらいいのか分からない」
- 「このままじゃいけないって思ってるのに、動けない…」
もどかしい気持ちを抱えたまま、なんとなく過ぎていく毎日。
そんな自分を変えるために、彼女はMLD講座への一歩を踏み出しました。
決め手は、“信頼できる人の元で学べる安心感”
実はあやこさん、以前から私のPhotoshop講座やHP講座を受講してくださっていました。
だからこそ、こう感じたそうです。
「ミキさんからなら、マインド面も含めてちゃんと向き合ってくれる」
MLD講座では、SNS発信のノウハウだけでなく、
LINE構築・リール・広告設計など、実践力のある“集客導線”全体を学べます。
さらに、チャットでのやり取りや個別のZoomサポートなど、
「一人で悩まない環境」があることも、決め手のひとつだったといいます。
“素直さ”と“スピード感”が結果を呼び込んだ
受講スタート後、あやこさんの行動はとにかく早かったんです!
LINE構築レッスンを受けたあとすぐ、クライアントワークに活かし、
提案・受注・制作まで、次々と仕事が決まっていったのです。
「学んだらすぐ実践」ができること。
それが、あやこさんの大きな強みでした。
もちろん、ただ動くだけではなく、
「相手にとって何がベストか?」を常に考え抜く姿勢が、クライアントからの信頼にもつながっていきました。
SNSは「怖いもの」から「届けるための手段」に
かつては苦手だったSNS発信。
でも、今の彼女にとっては、誰かに届けるための大切なツールです。
- 自分のサービスを必要としている人に出会うため
- 想いを届け、選ばれる存在になるため
- クライアントの未来をサポートするため
「怖い」「恥ずかしい」と感じていた気持ちが、
「必要だからやる」に変わったことで、自然と行動にも変化が現れました。
もし、MLDを受けていなかったら…
「たぶん今も、SNSは苦手なままだったと思います」
「“なんとなくこのままでいいや”って、踏み出せなかったかも…」
MLDに参加したことで、自分の想いと向き合い、
“どう働きたいか”“誰のために何をしたいのか”を深く考える時間を持てた。
それが、あやこさんの人生の転機になったのです。
あやこさんの、これからのビジョン
今後は、デザインだけでなく、
開業・集客・ブランド設計までをトータルでサポートできる存在に。
ロゴ・Web・LINE・SNSを組み合わせて、
「ただ作る」ではなく「一緒に育てていく」伴走型のデザイナーとして、
想いのある起業家さんを支えていきたいと語ってくれました。
あやこさんからのメッセージ
子育てと仕事の両立に悩んでいたり、
「このままでいいのかな…?」と不安を抱えていたり。
そんな方にこそ、MLD講座をおすすめしたいです。
- 同じように子育てしながら頑張る仲間に出会える
- マインド面から寄り添ってくれる安心感がある
- 話すだけで前向きになれるような“魔法のような言葉”がもらえる
「環境が変われば、人は変われる」
私もその一人です。
終わりに
MLD講座は、スキルを学ぶだけの場所ではありません。
「どう生きたいか」「どんな自分で働きたいか」を見つける場所でもあります。
「届けたい想いがあるけど、どうしたらいいかわからない…」
そんな方にこそ、ぜひこの環境を体験していただきたいです。

ご興味のある方は、ぜひこちらをご覧ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました♩