こんなお悩みありませんか?
「自分のスキルで本当に仕事になるのかな…」と不安。実績や経験がないことで、踏み出せずにいる。
SNSを頑張ってみても手応えがなく、どうやってお客さんを集めたらいいのかが分からない。営業や発信も苦手で、自信がない。
子育てと家事の合間にしか作業時間が取れず、思うように進まない。集中できる時間が限られていて、常に時間に追われている。
周りに同じような境遇の人がいなくて不安を抱えがち。一人で悩みを抱え込みやすく、前に進む勇気が持てない。
在宅フリーランスとして本当に安定して収入を得られるのか分からず、「このままでいいのかな」と将来に漠然とした不安がある。
こんなお悩みありませんか?
自分のスキルで本当に仕事になるのかな…」と不安。実績や経験がないことで、踏み出せずにいる。
SNSを頑張ってみても手応えがなく、どうやってお客さんを集めたらいいのかが分からない。営業や発信も苦手で、自信がない。
子育てと家事の合間にしか作業時間が取れず、思うように進まない。集中できる時間が限られていて、常に時間に追われている。
周りに同じような境遇の人がいなくて不安を抱えがち。一人で悩みを抱え込みやすく、前に進む勇気が持てない。
在宅フリーランスとして本当に安定して収入を得られるのか分からず、「このままでいいのかな」と将来に漠然とした不安がある。

実際に私がそうでした…
在宅で子どものそばで自由に働きたい!と意気込んでデザインスクールを出たものの、すぐには安定収入にはつながらず、どうしたら集客できるか悩んだ時期があります。
覚悟を持って目指したデザイナーの道。
ここで諦めるわけにはいかない。
でも、どうしたらいいんだろう…
当時の私はデザイン力ばかりにフォーカスしていて
集客が上手くいかないのは「デザイン力が足りないせいだ!」と2つ目のデザイン講座に入会したりもしました。
だけど、その後も安定集客とは程遠く…
「やっぱり自分には向いてないのかな」と諦めそうになったこともありました。
そんな私がどうやってその状況から脱したのかと言うと…

実際に私がそうでした…
在宅で子どものそばで自由に働きたい!と意気込んでデザインスクールを出たものの、すぐには安定収入にはつながらず、どうしたら集客できるか悩んだ時期があります。
覚悟を持って目指したデザイナーの道。
ここで諦めるわけにはいかない。
でも、どうしたらいいんだろう…
当時の私はデザイン力ばかりにフォーカスしていて集客が上手くいかないのは「デザイン力が足りないせいだ!」と2つ目のデザイン講座に入会したりもしました。
だけど、その後も安定集客とは程遠く…
「やっぱり自分には向いてないのかな」と諦めそうになったこともありました。
そんな私がどうやってその状況から脱したのかと言うと…
SNS集客(マーケティング)を本格的に学び
自分の持っていたデザインスキルと掛け合わせたことで安定集客を叶え、
売り上げも大きく伸びていきました。
SNS集客(マーケティング)を本格的に学び、自分の持っていたデザインスキルと掛け合わせたことで安定集客を叶え、売り上げも大きく伸びていきました。
在宅でフリーランスデザイナーとして安定してお仕事を続けていくには、
実は「デザインができる」だけではなかなか厳しいのが現実です。
なぜなら会社に所属していない分、営業・商談・見積書や請求書などの書類対応、そしてもちろん制作まで——
すべてを自分一人でこなしていかなければならないからです。
もちろん、制作会社やチームの一員として、在宅で関われるお仕事もあります。
決められた範囲だけを担当する働き方は、
子育て中のママにとっては気持ち的にも安心できる部分があるかもしれません。
ただ、そういった案件はどうしても“単価が低く”なりがちで、
スケジュールや働き方の自由度も限られてしまいます。
その一方で、クライアントから直接お仕事をいただく「直案件」では、自分の想いや提案も反映しやすく、
しっかり価値を伝えることで“価格”ではなく“信頼”で選ばれる働き方ができます。
スケジュールも自分で組み立てやすく、家庭と仕事のバランスもとりやすい。
まさに、ママデザイナーにとって理想的な働き方のひとつだと思っています。
私自身、在宅で働きながらビジネスを続けていく中で、
「直案件でお仕事を取る力」は、長く安定して活動していくために絶対に欠かせないスキルだと感じています。
だからこそ私が、個人でビジネスを継続させるために本当に必要だと実感しているのは、特にこの3つのスキルです。
在宅でフリーランスデザイナーとして安定してお仕事を続けていくには、実は「デザインができる」だけではなかなか厳しいのが現実です。
なぜなら会社に所属していない分、営業・商談・見積書や請求書などの書類対応、
そしてもちろん制作まで——
すべてを自分一人でこなしていかなければならないからです。
もちろん、制作会社やチームの一員として、在宅で関われるお仕事もあります。
決められた範囲だけを担当する働き方は、子育て中のママにとっては気持ち的にも安心できる部分があるかもしれません。
ただ、そういった案件はどうしても“単価が低く”なりがちで、スケジュールや働き方の自由度も限られてしまうのが現実です。
その一方で、クライアントから直接お仕事をいただく「直案件」では、自分の想いや提案も反映しやすく、しっかり価値を伝えることで“価格”ではなく“信頼”で選ばれる働き方ができます。
スケジュールも自分で組み立てやすく、家庭と仕事のバランスもとりやすい。まさに、ママデザイナーにとって理想的な働き方のひとつだと思っています。
私自身、在宅で働きながらビジネスを続けていく中で、「直案件でお仕事を取る力」は、長く安定して活動していくために絶対に欠かせないスキルだと感じています。
だからこそ私が、個人でビジネスを継続させるために本当に必要だと実感しているのは、特にこの3つのスキルです。

これら全てを網羅的に学べる環境がMindful Life Design講座なんです!
これら全てを網羅的に学べる環境が
Mindful Life Design講座なんです!

個人ビジネスで必須のスキルをまるっと学べる環境
デザインだけでは安定集客は難しい。集客・セールスなど個人ビジネスに必要なスキルを、伴走サポート付きで完全マンツーマンで学べます!
動画教材& 毎月のZoomコンサル & 動画添削受け放題
好きな時間に動画教材で学ぶ+月1回のZoom+動画FBで手厚く!
一人で悩まず、着実にステップアップできる安心のサポート体制です。


フレームワーク&テンプレートで即実践
フレームワーク&テンプレートを用意しているので、すぐに実践&アウトプット! ゼロから考え込まずに、インスタ集客にすぐ活かせます。

個人ビジネスで必須のスキルをまるっと学べる環境
デザインだけでは安定集客は難しい。集客・セールスなど個人ビジネスに必要なスキルを、伴走サポート付きで完全マンツーマンで学べます!
動画教材&毎月のZoomコンサル&動画添削受け放題
好きな時間に動画教材で学ぶ+月1回のZoom+動画FBで手厚く!
一人で悩まず、着実にステップアップできる安心のサポート体制です。


フレームワーク&テンプレートですぐさま実践
フレームワーク&テンプレートを用意しているので、すぐに実践&アウトプット! ゼロから考え込まずに、インスタ集客にすぐ活かせます。
6ヶ月後、こんな未来が待ってます!
- 自分の“強み”が明確になり、自信を持ってサービスを提案できるようになる
- 「このままで大丈夫かな…」という漠然とした不安から解放され、毎日のビジネスが楽しくなる
- 自分で考え、行動できる“起業マインド”が身につき、卒業後もお客様に選ばれ続ける
- 在宅ワークで収入を得ながら、子どもとの時間も大切にできる働き方を目指せる
- 「どうやって売ればいいの?」がなくなる!売れるサービス設計と集客の流れが身につく
- SNSマーケティングを身につけて“選ばれる存在”になり、Webデザイナーとして差がつく
6ヶ月後
こんな未来が待ってます
「このままで大丈夫かな…」という漠然とした不安から解放され、毎日のビジネスが楽しくなる
自分で考え、行動できる“起業マインド”が身につき、卒業後もお客様に選ばれ続ける
在宅ワークで収入を得ながら、子どもとの時間も大切にできる働き方を目指せる
「どうやって売ればいいの?」がなくなる!売れるサービス設計と集客の流れが身につく
SNSマーケティングを身につけて“選ばれる存在”になり、Webデザイナーとして差がつく
このような方にピッタリの講座です!

・デザインはできるけど、「何を商品にすればいいの?」と悩んでいる
・頑張って投稿しても、集客や売上につながらずモヤモヤしている
・自分の強みや届けたい想いを、うまく言葉にできない
・インスタのプロフィールや投稿の見せ方がこれで合ってるのか不安
・ LINEやストーリーズをどう活用すればいいかわからない
・ 商品はあるけど、売るための導線が整っていないと感じている
・ 集客につながるデザインになっているか自信がない
・広告にも興味はあるけど、難しそうで手が出せていない
・自分のサービスを“もっと届けたい人にちゃんと届けたい”と思っている
・デザインの仕事で、自分らしく働きながら収入も得ていきたい!
このような方に
ピッタリの講座です

・デザインはできるけど、「何を商品にすればいいの?」と悩んでいる
・頑張って投稿しても、集客や売上につながらずモヤモヤしている
・自分の強みや届けたい想いを、うまく言葉にできない
・インスタのプロフィールや投稿の見せ方がこれで合ってるのか不安
・ LINEやストーリーズをどう活用すればいいかわからない
・ 商品はあるけど、売るための導線が整っていないと感じている
・ 集客につながるデザインになっているか自信がない
・広告にも興味はあるけど、難しそうで手が出せていない
・自分のサービスを“もっと届けたい人にちゃんと届けたい”と思っている
・デザインの仕事で、自分らしく働きながら収入も得ていきたい!
「デザインはできるけど、何を商品にしたらいいかわからない…」
そんなママデザイナーさんのための、商品・サービスづくり講座です。
がんばって作ったのに売れない…ではなく、ちゃんと“届けたい人に届く”商品を一緒に考えていきます。
・今どんなサービスが求められているかを分析する(需要分析)
・他のデザイナーとの違いを明確にする(競合分析)
・過去の経験・価値観・スキルを整理する(自社分析)
・理想のお客様(ペルソナ)を明確にする
・「誰に、何を、どう届けるか?」を設計する(商品コンセプト設計)
・メニュー内容・価格などを設計する
・商品名や見せ方を整える
インスタから集客したいママデザイナーさん向けに、アカウントの整え方から投稿・リール作成、Canvaでのデザインまで、基本をギュッと学べる講座です。
・インスタ集客の基本と仕組みを学ぶ
・プロフィール文を設計する(お客様に伝わる紹介文)
・ハイライトを整える
・ピン留め機能を活用する
・リール投稿を作成する(台本・編集)
・フィード投稿を作成する(デザイン・構成・文章)
・ストーリーズを活用する
・Canvaの基本操作と投稿デザインのコツを学ぶ
「作った商品、どうやって売ればいいの?」を解決!
この講座では、LINE構築からストーリーズでのローンチまで、“選ばれる導線”をわかりやすく実践的に学べます。デザインも活かして、届け方までしっかり整えましょう◎
・公式LINEを構築する
・リッチメニューなど公式LINEに関わるデザイン
・ローンチ全体像を把握する
・ストーリーズローンチを実践する
・ストーリーズ投稿をデザインする
※ローンチとは…商品やサービスの販売を開始すること
「もっと届けたい人に、ちゃんと届くように」
この講座では、Instagram広告の出し方から、表現の工夫・インサイト分析まで、初めてでも実践できる広告戦略を学びます。ツールの活用方法もわかりやすく解説!
・拡張機能(エルメ・エルグラム連携)を活用する
・Instagram広告の出稿方法を学ぶ
・広告で使える表現を学ぶ
・広告の効果をふり返るインサイト分析を行う
「伝わる・選ばれるLPを、自分で作れるように」
この講座では、CanvaやPhotoshopを使って、シンプルだけど効果のあるLPデザインを学びます。テンプレートも活用しながら、“売れる”ページの作り方を実践的にマスター!
・LPデザインの基本構成と考え方を学ぶ
・CanvaでLPデザインを実践する
・Canvaテンプレートを編集する方法を学ぶ
・PhotoshopでLPを作成する方法を学ぶ(希望者向け)
「デザインはできるけど、何を商品にしたらいいかわからない…」
そんなママデザイナーさんのための、商品・サービスづくり講座です。
がんばって作ったのに売れない…ではなく、ちゃんと“届けたい人に届く”商品を一緒に考えていきます。
・今どんなサービスが求められているかを分析する(需要分析)
・他のデザイナーとの違いを明確にする(競合分析)
・過去の経験・価値観・スキルを整理する(自社分析)
・理想のお客様(ペルソナ)を明確にする
・「誰に、何を、どう届けるか?」を設計する(商品コンセプト設計)
・メニュー内容・価格などを設計する
・商品名や見せ方を整える
インスタから集客したいママデザイナーさん向けに、アカウントの整え方から投稿・リール作成、Canvaでのデザインまで、基本をギュッと学べる講座です。
・インスタ集客の基本と仕組みを学ぶ
・プロフィール文を設計する(お客様に伝わる紹介文)
・ハイライトを整える
・ピン留め機能を活用する
・リール投稿を作成する(台本・編集)
・フィード投稿を作成する(デザイン・構成・文章)
・ストーリーズを活用する
・Canvaの基本操作と投稿デザインのコツを学ぶ
「作った商品、どうやって売ればいいの?」を解決!
この講座では、LINE構築からストーリーズでのローンチまで、“選ばれる導線”をわかりやすく実践的に学べます。デザインも活かして、届け方までしっかり整えましょう◎
・公式LINEを構築する
・リッチメニューなど公式LINEに関わるデザイン
・ローンチ全体像を把握する
・ストーリーズローンチを実践する
・ストーリーズ投稿をデザインする
※ローンチとは…商品やサービスの販売を開始すること
「もっと届けたい人に、ちゃんと届くように」
この講座では、Instagram広告の出し方から、表現の工夫・インサイト分析まで、初めてでも実践できる広告戦略を学びます。
ツールの活用方法もわかりやすく解説!
・拡張機能(エルメ・エルグラム連携)を活用する
・Instagram広告の出稿方法を学ぶ
・広告で使える表現を学ぶ
・広告の効果をふり返るインサイト分析を行う
「伝わる・選ばれるLPを、自分で作れるように」この講座では、CanvaやPhotoshopを使って、シンプルだけど効果のあるLPデザインを学びます。
テンプレートも活用しながら、“売れる”ページの作り方を実践的にマスター!
・LPデザインの基本構成と考え方を学ぶ
・CanvaでLPデザインを実践する
・Canvaテンプレートを編集する方法を学ぶ
・PhotoshopでLPを作成する方法を学ぶ(希望者向け)

これまでいろいろと説明会に参加したり、サポートを受けてきましたが、お話をきいてどの講座やスクールよりも内容が濃いしサポートが手厚いと感じました。
自分たちの利益ではなく、本心でママさんたちの働き方をより良く変える手助けがしたいと思われていることが、言葉のひとつひとつから伝わりましたし、真剣に向き合ってくれる真心があると感じました。
スキルもしっかり、その上マインドにもフォーカスしている講座は他にないと思います。

みきさんのデザイン講座のアカウントを以前から拝見しており、今回ご夫婦でSNSマーケティングの講座を開始されるとお知らせを見て
「みきさんのもとで学んでみたい!自分をレベルアップさせたい!」と思い
個別相談をお願いしました。
個別相談の際は、お二人とも優しい雰囲気があり、お二人からなら安心して学べる成長できると感じて入会を決めました!

マーケティングやインスタ構築に精通されていること、
デザインスクール時代からの信頼があり、
その時から手厚いサポートをしていただいたからです。
ミキさんたちの元なら安心だし、必ず成長できると感じています!!

・セミナーを受講して、断然わかりやすく、学びと納得があり、私の知りたいことが詰まっていました。
・デザイナーさんのデザイン講座は多いものの、マーケティングと掛け合わせた講座はほとんどなかったため。
・美紀さんの実績はもちろん、人柄や説明、セミナー内容に信頼感を感じたため。
・たくさん自己投資しており、価値観やマインドなど似ている部分があると感じたため。

一番はみきさんの熱意です!
1人でやっていくにはどれが正解か、正しいインスタの運用も分からず疲弊して心が折れかけていて、誰に頼ることも出来ずにもう諦めようと思っていたところで、みきさんの新しい講座に出会いました。
最初は話を聞くだけ…と思っていましたが、
みきさんと話をさせて頂いて共感する部分も多く、
もう一度だけ頑張りたい!
せっかく学んだwebデザインを諦めたくない!
みきさんにぜひお願いしたい!
そう思ったのでお願いすることにしました。

これまでいろいろと説明会に参加したり、サポートを受けてきましたが、お話をきいてどの講座やスクールよりも内容が濃いしサポートが手厚いと感じました。
自分たちの利益ではなく、本心でママさんたちの働き方をより良く変える手助けがしたいと思われていることが、言葉のひとつひとつから伝わりましたし、真剣に向き合ってくれる真心があると感じました。
スキルもしっかり、その上マインドにもフォーカスしている講座は他にないと思います。

みきさんのデザイン講座のアカウントを以前から拝見しており、今回ご夫婦でSNSマーケティングの講座を開始されるとお知らせを見て
「みきさんのもとで学んでみたい!自分をレベルアップさせたい!」と思い
個別相談をお願いしました。
個別相談の際は、お二人とも優しい雰囲気があり、お二人からなら安心して学べる成長できると感じて入会を決めました!

マーケティングやインスタ構築に精通されていること、デザインスクール時代からの信頼があり、その時から手厚いサポートをしていただいたからです。
ミキさんたちの元なら安心だし、必ず成長できると感じています!!

・セミナーを受講して、断然わかりやすく、学びと納得があり、私の知りたいことが詰まっていました。
・デザイナーさんのデザイン講座は多いものの、マーケティングと掛け合わせた講座はほとんどなかったため。
・美紀さんの実績はもちろん、人柄や説明、セミナー内容に信頼感を感じたため。
・たくさん自己投資しており、価値観やマインドなど似ている部分があると感じたため。

一番はみきさんの熱意です!
1人でやっていくにはどれが正解か、正しいインスタの運用も分からず疲弊して心が折れかけていて、誰に頼ることも出来ずにもう諦めようと思っていたところで、みきさんの新しい講座に出会いました。
最初は話を聞くだけ…と思っていましたが、
みきさんと話をさせて頂いて共感する部分も多く、
もう一度だけ頑張りたい!
せっかく学んだwebデザインを諦めたくない!
みきさんにぜひお願いしたい!
そう思ったのでお願いすることにしました。
こんな人は向いていません
- 他人任せで、自分から行動しない方
- 学んだことを復習・実践する意欲がない方
- 講座を受ければ、勝手にお客様が来ると思っている方
- 成果が出ないのを環境や周りのせいにしてしまう方
- 学んだことを「やってみよう」と思えない方
- ノウハウだけを手に入れて満足してしまう方
- 「誰かの役に立ちたい」という気持ちより、「とにかく稼げればOK」な方
こんな人は向いていません
・他人任せで、自分から行動しない方
・学んだことを復習・実践する意欲がない方
・講座を受ければ、勝手にお客様が来ると思っている方
・成果が出ないのを環境や周りのせいにしてしまう方
・学んだことを「やってみよう」と思えない方
・ノウハウだけを手に入れて満足してしまう方
・「誰かの役に立ちたい」という気持ちより、「とにかく稼げればOK」な方
この講座は、「自分の力でお仕事をつくっていきたい」ママデザイナーさんのための
実践型レッスンです。
覚悟を持って学べば、
確実に“未来を変えるスキル”が身につきます。
本気で前に進みたい方、お待ちしています!
この講座は、
「自分の力でお仕事をつくっていきたい」
ママデザイナーさんのための実践型レッスンです。
覚悟を持って学べば、
確実に“未来を変えるスキル”が身につきます。
本気で前に進みたい方、お待ちしています!

- デザインスキルがまだ自信がないのですが、受講しても大丈夫でしょうか?
-
はい、大丈夫です。講座ではデザインスキルそのものよりも「届け方」「売り方」を重点的にサポートしています。基礎ができていればOKです!
もしご希望であれば、Photoshopを使ったLP制作の伴走サポートコースもご用意しています!
お気軽にご相談ください。 - どのくらいの時間が必要ですか? 忙しいママでも続けられますか?
-
隙間時間に学べる動画教材や、柔軟に参加できるZoom日程など、忙しいママの生活にフィットする設計です。
実際に多くの受講生が子育てをしながら受講しています。 - 講座費用はいくらですか?分割払いは可能ですか?
-
費用や支払い方法については、無料相談会で詳しくご案内しております。
分割払いにも対応していますのでご安心ください。 - インスタもLINEも発信が苦手で…そんな私でもできるでしょうか?
-
発信が苦手な方こそ大歓迎です!
テンプレートや台本、構成のコツなど、未経験でも安心して発信できる仕組みをご用意しています。 - 講座についていけるか不安です。サポート体制はありますか?
-
毎月のZoom・動画添削・チャットサポートなど、手厚いフォロー体制があります。
一人で悩まず、講師と伴走しながら進められます。 - 受講にあたって、パソコンや特別なソフトは必要ですか?
-
Canvaでの操作が中心なので、パソコンが1台あれば大丈夫です。
Photoshopは希望者のみ対応なので、初心者の方でも安心です。 - 他のデザイン講座とどう違いますか?
-
単なるデザインスキルではなく、「売れる商品設計」「集客導線」「広告・LP制作」まで学べるのが特徴です。
“実践”に重きを置いた内容となっています。 - すでに商品やサービスがあるのですが、受講しても意味はありますか?
-
はい、既にサービスがある方でも「見せ方」や「導線」を整えることで結果が変わります。
改善の視点が欲しい方にも最適です。 - 地方在住でも問題なく受講できますか?
-
全国どこからでも受講可能です!すべてオンラインで完結するので、場所を選ばず学べます。
- まずは講座の雰囲気を知りたいのですが、体験や説明会はありますか?
-
はい、無料個別相談会をご用意しています。
無理な勧誘は一切ありませんので(私たちもそういったものが嫌いなので)、安心してお気軽にご参加ください!
- デザインスキルがまだ自信がないのですが、受講しても大丈夫でしょうか?
-
はい、大丈夫です。講座ではデザインスキルそのものよりも「届け方」「売り方」を重点的にサポートしています。基礎ができていればOKです!
もしご希望であれば、Photoshopを使ったLP制作の伴走サポートコースもご用意しています!
お気軽にご相談ください。 - どのくらいの時間が必要ですか? 忙しいママでも続けられますか?
-
隙間時間に学べる動画教材や、柔軟に参加できるZoom日程など、忙しいママの生活にフィットする設計です。
実際に多くの受講生が子育てをしながら受講しています。 - 講座費用はいくらですか?分割払いは可能ですか?
-
費用や支払い方法については、無料相談会で詳しくご案内しております。
分割払いにも対応していますのでご安心ください。 - インスタもLINEも発信が苦手で…そんな私でもできるでしょうか?
-
発信が苦手な方こそ大歓迎です!テンプレートや台本、構成のコツなど、未経験でも安心して発信できる仕組みをご用意しています。
- 講座についていけるか不安です。サポート体制はありますか?
-
毎月のZoom・動画添削・チャットサポートなど、手厚いフォロー体制があります。
一人で悩まず、講師と伴走しながら進められます。 - 受講にあたって、パソコンや特別なソフトは必要ですか?
-
Canvaでの操作が中心なので、パソコンが1台あれば大丈夫です。
Photoshopは希望者のみ対応なので、初心者の方でも安心です。 - 他のデザイン講座とどう違いますか?
-
単なるデザインスキルではなく、「売れる商品設計」「集客導線」「広告・LP制作」まで学べるのが特徴です。
“実践”に重きを置いた内容となっています。 - すでに商品やサービスがあるのですが、受講しても意味はありますか?
-
はい、既にサービスがある方でも「見せ方」や「導線」を整えることで結果が変わります。
改善の視点が欲しい方にも最適です。 - 地方在住でも問題なく受講できますか?
-
全国どこからでも受講可能です!すべてオンラインで完結するので、場所を選ばず学べます。
- まずは講座の雰囲気を知りたいのですが、体験や説明会はありますか?
-
はい、無料個別相談会をご用意しています。
無理な勧誘は一切ありませんので(私たちもそういったものが嫌いなので)、安心してお気軽にご参加ください!