MENU
  • 私たちについて
  • ママデザイナー向け集客講座
  • サロンオーナー向け集客コンサル
  • ブログ
  • お問い合わせ
Muse and Market|埼玉県川越市
  • 私たちについてAbout
  • ママデザイナー向け集客講座Mindful Life Design
  • サロンオーナー向け集客コンサルSalon Marketing
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact
Muse and Market|埼玉県川越市
  • 私たちについてAbout
  • ママデザイナー向け集客講座Mindful Life Design
  • サロンオーナー向け集客コンサルSalon Marketing
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  • 【ママデザイナーのためのインスタ集客完全ガイド】売れる仕組みを手に入れる無料動画レッスン!

    【期間限定】今だけ公式LINEのお友だち登録で無料プレゼント中です 「在宅でできる...
    2025年5月27日
    News
  • Muse and Marketのホームページを公開しました

    いつも応援してくださっている皆さまへ。私たちはこの4月で、開業から丸3年を迎え...
    2025年5月2日
    News
  • Comming soon…

    2025年4月16日
    Blog
  • Comming soon…

    2025年4月16日
    Blog
1
野澤美紀
Webデザイナー|集客コンサルタント
2025年4月でフリーランス4年目。
Webデザイナーとして起業。
2年で年商1000万円達成。
現在は、デザインの枠にとどまらず、在宅で働きたいママ向け講座の運営&サロンオーナー向けの集客コンサルを夫婦で行なっている。
わたしのストーリーはこちら
\え、まだ手作業してるの!?/ Adob \え、まだ手作業してるの!?/
Adobe Photoshopの神アプデで“切り抜き”が一瞬に😳!
⁡
自転車のスポークやチェーンみたいな「激ムズ被写体」…
Photoshop 2025年4月のアップデートで、
まさかの仕上がりに、正直びっくり…✨
⁡
やり方は超簡単!
クラウド処理にして「背景を削除」ボタンを押すだけ!
⁡
設定
↓
画像処理
↓
「被写体を選択」および「背景を削除」
↓
クラウド(詳細な結果)に変更
↓
レイヤーを選択
↓
コンテキストタスクバーにある
「背景を削除」をクリック
▼こんな方におすすめ ・切り抜き作業が苦手 ・Photoshop初心者さん ・アップデート内容をサクッと知りたい人
切り抜き後の確認方法や、設定のコツも動画内で紹介してます!
最後にビフォーアフターもあるので、ぜひチェックしてね💡
※投稿時点の情報です。最新の情報は公式ページをご確認ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー \1分で学べるPhotoshop /
初心者でもできる加工術!
デザインスキルを身につけてフリーランスへ✨
⁡
◾️育休明けの働き方に悩んでいる…
◾️在宅で子どものそばで働きたい…
マンツーマン個別レッスン実施中💐
⁡
フォローいただけると嬉しいです^^
@miki_design0301
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー @adobecreativecloudjp
#AdobePhotoshop
#AdobeMAX
#PR
#AdobePartner
#フォトショップ
#Webデザイン勉強中
#フリーランスwebデザイナー
#フォトショップ練習中
#フォトショップ初心者
⁡
👆他の投稿はコチラから
\インパクト大!/
文字の形で切り抜く✂︎
⁡
よく見かける素敵なデザイン♪
文字の形で切り抜いたような
背景が見えるデザインありますよね?
実は簡単に出来る!
文字の装飾に悩まずに、インパクトのあるデザインが出来るからおススメです♪
⁡
⁡
【背景画像を用意】
・画像は「背景レイヤー」にする
⁡
【長方形・文字】
・長方形レイヤーと文字レイヤーを入れる
・文字レイヤーのレイヤースタイルを表示する
→レイヤー効果→ノックアウト(向き)
→「深い」を選択
・塗りの不透明度を0%にする
⁡
完成!
さらにデザインのパターンや、文字ではなくて図形でも切り抜きできるのでバリエーション豊富♪
⁡
あっという間に完成!
デザインの時短にもなりGood♪
ぜひ試してみてね🥰
⁡
⁡
#webデザイン未経験
#Webデザイン勉強中
#フリーランスwebデザイナー
#フリーランスウェブデザイナー
#フォトショップ練習中
#バナー作成
⁡
👆他の投稿はコチラから
\美容系に最適!/
シースルー素材を切りぬく
⁡
シースルーのような布の画像ってどうやって透明にできるの?って思ったことありませんか?💡
⁡
これが出来ると透明感のあるオシャレな
美容系デザインが完成〜😆✨
⁡
⁡
チャンネルから
最も白黒がはっきりしているレイヤーを選ぶ
 ↓
「新規レイヤーを追加」にドラッグ&ドロップして
選択したレイヤーを複製する
 ↓
⌘(ctrl)+M→トーンカーブを表示
・グラフの線をドラッグで下げて、画像の白黒をよりハッキリつける
・⌘(ctrl)+I→階調(白黒)反転
⁡
チャンネルのレイヤーサムネイルを⌘(ctrl)を押しながらクリック→選択範囲(シースルー部分)が破線表示される
⁡
レイヤーに戻り、シースルーレイヤーを選択
 ↓
下のレイヤーマスクアイコンをクリック→切り抜きできる
⁡
濃度を調整
透明度が薄いと思ったら⌘(ctrl)+Jでレイヤーを複製して、重ねる
⁡
【完成!】
⁡
↓さらに!クオリティアップ↓
モデルさんの画像や背景に合わせてカラー調整しよう!
⁡
色相・彩度パネルで色を調整する
(こちらの詳しいやり方は過去の投稿『洋服の色を一発で変える』を見てね)
⁡
⁡
思ったよりも簡単☺️
ぜひチャレンジしてみてね♡
⁡
#webデザイン未経験
#Webデザイン勉強中
#フリーランスwebデザイナー
#フリーランスウェブデザイナー
#フォトショップ練習中
#バナー作成
\選ばれるデザイナーになるために/
「Webデザインできます!」だけじゃ、もう届かない時代…💻💦
⁡
・ターゲットが決まってない…
・何でも屋になってしまっている…
・実績がないから発信できない…
⁡
そんな状態から抜け出すには?👇
◎まずは「誰のためのデザインか?」を明確に!
◎ニーズに合わせた発信をコツコツ
◎実績がなくても“特化ジャンル”を見せる工夫を✨
⁡
専門性を持って発信すれば、あなたの世界観に共感するお客様が必ず現れます🕊️
⁡
“なんでもあります”より、
“これが得意です”のほうが選ばれる!
⁡
#Webデザイナー初心者 #在宅ワークママ#ママ起業#ママデザイナー
「営業ってどうしたらいいの…😭」 「営業ってどうしたらいいの…😭」
そんなモヤモヤ、感じたことありませんか?
⁡
実は、“売り込まなくても選ばれる”方法があるんです✨
それは…《相談されるデザイナーになること》!
⁡
・相手の悩み 「どうしたらいい?」に対して、
アドバイスするだけ
⁡
・自分のサービスをただ説明するんじゃなくて
“成果”=ベネフィットを伝える
⁡
・ターゲットと課題をハッキリさせる
「誰の」「どんな悩みを解決するサービスなのか」
ここを明確に!
⁡
この3つを意識するだけで、怖くなくなりますよ〜🥰
⁡
そして、これらをインスタなどで発信すると
お客様の方からお問い合わせをいただけちゃうんです✨
⁡
営業が苦手だと感じている方は、ぜひ参考にしてみてね☺️
⁡
⁡
#ママデザイナー #フリーランスママ #フリーランスウェブデザイナー #Webデザイナー初心者
⁡
👆他の投稿はコチラから
\リアルな手書き感!/
写真を水彩画風にする
⁡
季節の素材を活用したデザインを作りたい!
実物の写真では目立ちすぎだったり…
なんだか雰囲気が出ない…
⁡
そこで!手書き感のある水彩画風に
加工すればおシャレなイラストに変身!
⁡
【まずは準備】
・桜の写真を⌘(ctrl)+Jで複製
・スマートオブジェクトをかける
⁡
【スマートフィルター】
・複製したレイヤーにスマートフィルターをかける
 →カットアウト→各レベルを調整する
⁡
【ハイパス】
・桜の元画像をもう一度⌘(ctrl)+Jで複製する
・ハイパスをかける
⁡
【白い紙】
・白い紙の画像をフォトショップに入れて、描画モードを乗算にする
・トーンカーブで調整する
(白い紙にクリッピングマスク)
⁡
完成!
ぼかし度合いや濃さは、使用する画像に合わせる
必要があるので、色々な物の画像でチャレンジ
するとGood!ぜひ試してみてね♪
⁡
⁡
#webデザイン未経験
#Webデザイン勉強中
#フリーランスwebデザイナー
#フリーランスウェブデザイナー
#フォトショップ練習中
「プロフィールに"勉強中"って書いて 「プロフィールに"勉強中"って書いてない?😱」
⠀
これ、ほんっっっとによく見るけど…
実はかなり損してます💦
⠀
お客さまが求めているのは、「この人にお願いしたい!」と思えるプロのデザイナー!
⠀
でも、
「デザイン勉強中です」
って書いてあると…
「え、この人に頼んで大丈夫かな?」って不安にさせちゃう💦
⠀
今すぐ“プロ感”を出して発信しよう!🌟
⠀
・プロフィールには「デザイナー」と書く
・課題だけじゃなく、お客様目線のデザインを載せる
・得意ジャンルや想いをしっかり伝える
⠀
実績が少なくても「信頼できそう!」と思ってもらえることが大事💡
⠀
自信を持って発信すれば、
ちゃんと届くから大丈夫☺️✨
#フリーランスウェブデザイナー
#フリーランスwebデザイナー
#デザイン勉強中
#在宅デザイナー
#フリーランスママ
AIに仕事を奪われる!?
"在宅Webデザイナー"が知らないとヤバい現実…
⁡
👩‍💻最近のAIツール、すごすぎない??
「正直、もうAIでよくない?」なんて言われたらどうしよう…って不安になったことないですか?😨
⁡
実は、こんなデザイナーはAIにどんどん仕事を取られていきます…👇
・テンプレしか作れない人
・ マーケ思考ゼロの人
・ 言われたことだけやる人
⁡
大事なのは『提案できるデザイナー』になること✨
⁡
”マーケティング”や”ブランディング”を学べば、
「この人じゃなきゃ!」って選ばれる存在に💡
⁡
AI時代に負けないスキル、身につけていこう✨💪
#フリーランスwebデザイナー
#webデザイン勉強中
#フリーランスウェブデザイナー
#フリーランスママ
#在宅ワークママ
👆他の投稿はコチラから \簡単でエ 👆他の投稿はコチラから
\簡単でエモい!/
ライトリーク写真加工
⁡
オシャレでエモい写真にできるライトリーク加工!
今回はその作り方を解説♪
実はとっても簡単にできるよ^^
⁡
⁡
加工する写真を開く
↓
ライトリーク素材を探す
 <おすすめ素材サイト>
 ・Adobe Stock
 ・Pixelbuddha
↓
加工する写真の上にライトリークの素材を載せサイズや配置を調整
↓
ライトリーク素材の描画モードをスクリーンにする
↓
光の加減が物足りない場合は、別のライトリーク素材を更に重ねてもOK!
⁡
エモい写真の完成!!
⁡
めちゃくちゃ簡単だからぜひやってみてね♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#webデザイン未経験
#Webデザイン勉強中
#フリーランスwebデザイナー
#フリーランスウェブデザイナー
#フォトショップ練習中
#フォトショップ初心者
さらに読み込む Instagram でフォロー

最近の投稿

  • 【ママデザイナーのためのインスタ集客完全ガイド】売れる仕組みを手に入れる無料動画レッスン!
  • Muse and Marketのホームページを公開しました
  • Comming soon…
  • Comming soon…
タグ
SNSマーケティングインスタ集客ママデザイナー在宅ワーク無料動画講座

カテゴリー

  • Blog
  • News

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  1. ホーム
  2. ブログ